こんにちは、飲食店専門のコンサルタントをやってますキミタです!
飲食店を約18年間経験し、店舗Managerから担当部門の専門Leaderまで担当。
飲食店で培ってきた経験と体験談をブログにして皆様のお役に立てれば幸いです!
Contents
ーキミタの足どりー
- 地方から上京し、神奈川県の中華居酒屋からアルバイトでスタートし、20歳で店長に昇進。(スーパーブラック企業だったので2年で辞めました 笑)
- 色々なアルバイトで食いつなぐ。(パチンコなどなど)
- 某百貨店の酒売り場にて契約勤務。(2年間)
- 某中小企業(本当は大企業らしい)に入社後、約14年間勤務。ManagerやLeaderを兼任しながらたくさんの仲間やお客様に囲まれて楽しく過ごして終わる。
- 店舗支援のためフィリピンに渡り日本料理店のコンサルタントをスタート。(簡単な気持ちで行ったけどめっちゃ食べ物辛かった〜)
- 帰国し、日本の飲食店を盛り上げたいと思い、事業をスタート。
■Blogの活用に関して
Blogの記事について、飲食店で携わる方にプラスの作用が働くように経験、体験談を書いていきたいと思ってます。
■記事内容
- 管理者、経営者向けのマネジメント全般
- アルバイトさん向けのアルバイトの心得
- 若手社員の悩みと解決策
- おすすめの飲食店
■店舗のご支援とご相談
本業である店舗へのコンサルティングのご依頼やご相談も受け付けております。お悩みの経営者様または管理者様のお力になれればと思います!
コンサルティング内容
管理を主体とした利益の創出
- 「業務効率」営業オペレーション、メニュー構成、発注システム、DX化
日々のオペレーションの中で顧客満足度を低下させずにF/Lのコスト削減を提案します。
- 「管理」F/L、直間設費、シフト、人材
管理の仕組み化や見える化を行い、必要時間の削減提案を行います。
地盤構築を行う組織構築や人材
- 「人材」サービス教育、リーダー育成、教育ツール作成、管理者育成
サービスの基本、主体的な管理者、リーダーの育成、必要な教育ツールの作成など飲食店の土台の構築を行います。
- 「組織構築」※要人材育成セット スタッフ主導の組織構築、教育基盤の構築
人材育成と並行し、スタッフ主体による問題提議、解決サイクルを行うように組織構築します。(競争意識と多角的且つ活発的な意見徴収)
業績向上施策
- 「業績施策」メニュー提案、集客提案
「店の売り」「メニュー構成F/D」「レイアウト」「看板」「差別化提案」など直接的に売上に結びつく取組み提案、
- 「WEBマーケティング」WEB展開の集客方法
WEBの使用方法、閲覧率の向上提案を行い、集客に結びつけます。
- 「SNSマーケティング」SNSの活用方法
SNSを活用した集客策によって集客に結びつけます。
インバウンド集客策
- インバウンドにおける集客策、リピートサイクルの策定
インバウンドの取り込み、リピートサイクルの構築をして集客に結びつけます。
その他
- ご相談(1時間無料)お電話、ZOOM、対面など
- 各部門でもご相談、ご依頼も受け付けております。(各種料金などは相談時にお伝えいたします。)
多くの飲食店様のチカラになれればと思い、立ち上げました!
ご相談、ご依頼、その他メッセージはコメント欄よりお待ちしております。
一緒に飲食店を盛り上げましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
Food Relation Management
キミタ(Blog name)
Food Relation Management
キミタ(Blog name)